現在でも続く太平洋フェリー「小笠原海域初日の出ツアー」の大型フェリーが何故かこの年に限って
東日本フェリーから用船となり珍しいので撮りに行った。
そんな記憶があります。
レインボーブリッジは完成していましたが冬季の夕方で遊歩道んお閉門時間と日没を考え東京港防波堤
(通称白灯台)で「びくとり」の入港を待ちました。
翌、30日の出港を控え晴海ふ頭に向かいます、
前後しますが30分ほど前に「かめりあ丸」が入港、日の出ふ頭に向かいました。
「びくとり」は1998年に「ばるな」就役に伴い海外売却され数件船主を変えた後、船舶火災に
見舞われ座礁全損、解体売却されたとのことです。
「かめりあ丸」も海外売却されウェキによるとインドネシア・カリマンタン島航路で現役とか。
【晴海埠頭の35年の最新記事】