2023年04月29日

Yokota today

昨日、岩国の機体が4期飛来(たぶん)。
本日も3機、2機と午前午後に離陸、一時間ほどで帰ってきました。RW18AP.
230429870.jpg
 
230429875.jpg
 
230429883.jpg
 
230429891.jpg
 
230429897.jpg
 
絵になる短距離着陸狙いであえて逆光側で待ちましたがあいにく通常機モードでタッチダウン。
期待外れでしたがこれがF−35Bの強みですね。
V/STOLは付加機能で基本は通常機、ハリアーのような大きく劣る所がありません。
 
ところで本年2023年の横田祭日程が発表されています。
5月20.21日に開催予定とのことです。
さすがに今年はエアフォース・ワン飛来とかのイレギュラーは無いと思います。
posted by ぺんきどろぼう at 19:46| Comment(0) | 日記

2023年04月01日

Yokota today

今年の桜は開花は早かったものの冷たい雨天続きで。
晴れても北風が多く、今日の午後になってようやく桜重ね。
午前中に離陸して行ったうちの1機が3時半過ぎに着陸。RW18AP.
230401855.jpg

その後、5時ちょっと前まで待ってもう1機。RW18AP.
230401861.jpg
先日来から複数降りていて早朝と午前中に4機ずつ程がRW36で上がっていきました。
F1豪州GP予選がちょうど終わった時間にRW18AP。
駆けつけて何とか間に合いました。
桜は散り始めた程度でまだ葉は出ておらずあと数日もちそうです。
ただ、明日の午後はF1決勝をTV観戦、昼酒飲んじゃう予定なので動けません。
今年の桜重ねチャレンジはこれで終了となりそうです。

posted by ぺんきどろぼう at 19:14| Comment(0) | 日記

2023年03月17日

Yokota today

「桜重ね」の季節です。
さすがにまだちょっと早く蕾が見えるかどうか。
午後に回っていて日没前に間に合いました。RW18AP.
230316827.jpg
今週末はまた寒くなるらしいので春分の日の開花は難しいかと。
ねらい目は来週末でしょうか。
 
日曜日のF−35Bです。
午後の離陸で岩国に行く気配だったのですが戻ってきました。
230312806.jpg
 
230312812.jpg
夕方になって本当に帰ったようです。
posted by ぺんきどろぼう at 08:47| Comment(0) | 日記

2023年03月11日

Yokota today

ここにきて午後は南風です。
F−35Bは昨日午後にコンバットピッチで4機ほど降りた気配がありました。
午前中にはRW36で何やら上がりましたが未確認です。
FAAが午後に数回、クロスディパーチャ。RW18AP,
230311659.jpg
 
2機が3時半過ぎに着陸。RW18AP.
230311664.jpg
進入が低くてほぼ桜(まだ裸木 )の中。

230311670.jpg
こちらはちょっとだけ高く。
ハリアーと違って通常機と同じ着陸進入が出来るんですね。
 
すぐ後に飛来。RW18AP.
230311676.jpg
たぶん厚木次いる機体じゃないかと。
さて、明日も何か動きはあるんでしょうか。
posted by ぺんきどろぼう at 19:05| Comment(0) | 日記

2022年11月03日

Yokota today

11月3日と言えば「入間基地航空祭」の日。
あちらはどうだったんでしょうね。
本日は朝から晴天、昼前から季節外れの南風に。
早朝離陸したウルフハウンド。RW36TO.
221103540.jpg
遠景で解りにくいのですが鼻先上面になにやらイボが。
次の機会では注意して見ます。
 
午後になって「タッチ・アンド・ゴー」を繰り返しました。RW18AP.
221103567.jpg
繰り返しだったのでポジションを変えて
221103585.jpg

オスプレイちゃんがクロスディパーチャを数回。

夕方近くに飛来。RW18AP.
221103607.jpg
桜の枝先が妙に赤いんですが…咲かないよね。
 
夕方、離陸後「リアクション」(空軍はタッチ・アンド・ゴーとは呼びません)RW18AP.
221103612.jpg
ポジション変えて
221103633.jpg
日没で赤くなったの撤収です。
まあ良き一日でした。
posted by ぺんきどろぼう at 18:26| Comment(0) | 日記