スマートフォン専用ページを表示
海と空とそのあいだ
ちょっとした画像中心のブログです。
最近の記事
(03/02)
Yokota today
(02/16)
1991年5月 コーストガード
(02/02)
台湾公司練習船 1992
(01/26)
Yokota one day
(01/19)
1989年ブラジル海軍練習艦
カテゴリ
日記
(176)
2016
(0)
2015
(1)
2014
(1)
memorys
(0)
birds eye
(1)
HARUMI 30th
(2)
晴海埠頭の35年
(11)
コダクロームmemorys
(5)
最近のコメント
過去ログ
2025年03月
(1)
2025年02月
(2)
2025年01月
(4)
2024年12月
(3)
2024年11月
(4)
2024年10月
(3)
2024年09月
(1)
2024年07月
(1)
2024年06月
(2)
2024年05月
(2)
2024年04月
(3)
2023年09月
(1)
2023年08月
(1)
2023年07月
(3)
2023年04月
(2)
2023年03月
(2)
2022年11月
(1)
2022年10月
(1)
2022年09月
(2)
2022年08月
(1)
<<
2025年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索ボックス
・リンク
・海上自衛隊
・海上自衛隊横須賀地方隊
・航空自衛隊
・陸上自衛隊
・第三管区海上保安本部
・横浜港入港情報
・東京港入港情報
TOP
/ birds eye
2016年10月06日
ROKS Chungmugong Yi Sun-shin DDH-975
9月11日晴海埠頭を出港する韓国海軍フリゲイト Chungmugong Yi Sun-shin DDH-975
をレインボーブリッジから。
ステルス性うんぬんはそれほどでもないのかなって印象です。海自よりはマシでしょうが。
CIWSはこのRAMどゴールキーパーの組合せの方が有効と思います。
海自はそうそう積み替えるわけにはいきませんが。
posted by ぺんきどろぼう at 07:11|
Comment(0)
|
birds eye