14日に一回りしてきた際のコンデジ画像を中心にまとめてみます。
今年は、ゲート前の混雑もさほどではなく開門後スムーズに入場できました。
オスプレイちゃんの行列もさほどではなくちょと並んでみようかなと。

搭乗口です。ステップが網状とかステーがワイヤロープだとかは軽量化の工夫でしょうか。

コックピット右席です。操縦桿他が複雑です。

キャビン後方を見ます。天井が低くてかがまないと歩けません。

ランプドアに取り付けられていた50口径と架台。

自称弁護士氏とやらがこれらの展示に難癖付けていったそうです。
C-1とC-2が並べて駐機されていました。

C-1を後方から。

胴体内カーゴスペースです。

左側丸窓越しにグローバルちゃん。

続いてC-2を後方から。

胴体内カーゴスペース。

高所に「非常口」がある理由?。
「この飛行機ってイザというとき浮くの?」「川重のひとは浮くと言っています」
とのこと。

エプロンを歩いていたらJP-8の給油ステーションがありました。


おまけにいわくつきのF-16「WW」。

なにかトラブルだったのでしょいうか。
【日記の最新記事】