2024年09月21日

晴海埠頭の35年

1990年4月に来航した英海軍遠航部隊です。
ミサイル駆逐艦「ブリストル」とりアンダー級フリゲイト「ミナルヴァ」「アシアドネ」の3隻で
晴海埠頭に入港、一般公開も行なわれました。
レインボーブリッジ完成前(工事中)で早朝のお台場13号地で入港を待ちました。
ちなみに出港までのあいだずうっと天候に恵まれず。
HMS BRISTOL D23
90APR19BRISTOL49JPG.jpg

HMS MINERVA F45
90APR19MINERVA59.JPG

HMS ARIADNE F72 
90APR19ARIADNE70.JPG

「アリアドネ」には後甲板に対潜臼砲リンボーが装備されていて軍オタがちょっと騒めきました。
90ARIADNE927.JPG 
右手が船首側です、一応前方投射式とされいるのですが限度がありそうです。
90ARIADNE.jpg
リンボー3連全景とすみっこに置いてあった投射爆雷(訓練弾?)です。
前方投射式では大戦中にヘッジポッグが開発され普及しましたが着発式小口径爆雷に限界があったため
深度調定爆雷を前方投射するもの英国の「リンボー」米国の「Mk108(ウェポン・アルファ)」
ボフォース社製ロケットランチャーに置き換えられました。

posted by ぺんきどろぼう at 08:40| Comment(0) | 晴海埠頭の35年